Minecraft Workshop
DigiLab Okinawa / MAKERLAB
マイクラでプログラミング!?
マイクラでプログラミング!?
みんな大好きなゲーム、『マインクラフト』。
みんな大好きなゲーム、『マインクラフト』。
実は、プログラミングを学ぶ教材として楽しむことができるんです!!
実は、プログラミングを学ぶ教材として楽しむことができるんです!!
どんなことをするの?
どんなことをするの?
1、マインクラフトを開く!
1、マインクラフトを開く!
2、専用アプリでプログラミング!
2、専用アプリでプログラミング!
3、動かそう!!!
3、動かそう!!!
初心者大歓迎!
初心者大歓迎!
〈対象〉
小学校2年生以上
保護者同伴の場合は幼稚園から参加可能
マイクラを使ってプログラミングを学びます。
『プログラミングとは?』一からでも安心して参加できます。
・ご自身のパソコンをご準備下さい。
・体験教室はテレビ会議にて開催します。
・詳しくは受付後にメールにてご案内致します。
紹介動画
紹介動画

参加するには?
参加するには?
1.インターネット環境が整っていること
2.Windows10 を搭載したPCを使えること
3.Zoomが使えること
4.Minecraft Windows10版を持っていること(Education Edition でも可)
+α 経験の有無に関わらず、Minecraft・プログラミングに興味があること
〈参加費用〉 無料 (各自で Minecraft for Windows10 の購入が必要です)
PC推奨スペック
PC推奨スペック
OS:Windows
CPU:Intel Corei5以上
メモリ:5GB以上
参加対象
参加対象
小学校4年生〜中学生
プログラミング経験の有無は問いません!!
スケジュール
スケジュール
今回のプログラムは2日間連続のワークショップとなっています。
初日はTeachable Machineの使い方LINEとの連携方法を学びます。
2日目はオリジナルのレシピを作り、他のお友達に紹介・発表をしてもらいます!
第1回日程
【初日】 導入 8/21(日)10:45〜 12:15
【2日め】制作&発表 8/22(月)10:45〜 12:15
第2回日程
【初日】 導入 8/25(木)10:45〜 12:15
【2日め】制作&発表 8/26(金)10:45〜 12:15
FAQ
FAQ
Q:iPadやJava版でも参加できますか?
Q:iPadやJava版でも参加できますか?
A:『Minecraft for Windows10』をつかっての講座となっております。それ以外では参加できませんので、お持ちのMinecraftが 『Minecraft for Windows10』であるかお確かめの上、お申し込みください。
A:『Minecraft for Windows10』をつかっての講座となっております。それ以外では参加できませんので、お持ちのMinecraftが 『Minecraft for Windows10』であるかお確かめの上、お申し込みください。