2023春!!
デジラボおきなわ
子どもプログラミング IT
体験教室
@那覇/メカルフェス2023
2月19日 開催
〜Maker-Lab〜
(今回限定参加費無料!)
プログラミング や コンピューター に
興味のある子へ!!
「デジラボおきなわ」は、楽しくITやプログラミングを体験する場です。
〈 募集要項 〉
1 名称 デジラボおきなわxなは市民活動支援センター子どもプログラミング体験教室
2 主催 株式会社プラズマ、STEMおきなわ
3 協力 なは市民活動支援センター
4 期日 2023年2月19日(日)
5 会場 なは市民活動支援センター/メカルフェス会場
〒900-0004 沖縄県那覇市銘苅2-3-1 なは市民協働プラザ
6 参加費 無料
7 備考
小学5年生以上は子どもだけでの参加が可能。親子の場合は年齢下限無し。
親子や兄弟の二人で一組の参加は大歓迎です。
ご家庭所有のコンピューターやモバイルWi-Fiの持参を推奨します。
(貸出用端末やWi-Fiネットワークはございます。)
同じ空間の中で少し離してコースごとにテーブルを寄せて配置し教室を実施します。
来場前に体温確認を行って参加してください。
体調がすぐれない場合は自主的に参加を見合わせましょう。
マスク着用や手指の消毒など感染予防の対応を徹底しましょう。
感染拡大防止の観点から大声での説明が不要な少人数での実施とします。
〈FAQ〉 よくあるご質問とその回答
①iPadでも参加できますか?
初心者向けScratchは参加可能です。
マイクラとAIはパソコンが必要です。
②幼稚園児でも参加可能ですか?
親子一緒に楽しみながら参加できます。
ただし実質的には保護者のがんばりが必要になります。(^^)
③持参するノートパソコンはどのような
仕様、性能が必要ですか?
・AIプログラミングは、Windows、Chrome OS、MacOS
どれでも大丈夫です。
・マイクラ自動建築は必要なアプリやその動作環境やがあります。
くわしくはこちらをご覧ください。
〈参加申込方法〉
① 下の3つの体験プログラムからプログラムを選ぶ。
② 申込みフォームに入力し送信する。
③ 体験プログラムに参加して楽しみながら学ぶ。
体験プログラム1
「はじめてのプログラミング教室」
初心者向けScratch
プログラミング体験
体験プログラム2
「マイクラ体験教室」
プログラミングで建築を自動化
体験プログラム3
AI/人工知能プログラミング